ヨガスタジオを選ぶうえで、あなたはどんな条件を思い浮かべますか?
レッスン料金、レッスン数、環境などさまざまありますが、そのなかでもヨガを始める目的を重視してスタジオ選びをすると長く続けやすいです。
この記事では高知県の高知市と土佐市から、おすすめのヨガスタジオを6つご紹介します。
レッスン内容はもちろんプログラムの違いや環境の違いもあり、魅力的なスタジオをピックアップしました。
ヨガスタジオを選ぶ3つのポイント
初めてヨガスタジオに通う方は、選ぶうえで3つのポイントをチェックしましょう。
point1.ヨガの目的・種類(流派)は自分に合うか?
さまざまなヨガレッスンが受けられるスタジオと、特定のヨガをメインに専門性の高いスタジオの2つに分かれます。
あなたの好みやヨガのレベルをふまえて選びましょう。
point2.体験レッスンがあるか?
体験レッスンはほとんどのスタジオで行っています。
入会前提の体験レッスンもあるので、注意事項をよく確認してください。
point3.レッスン料金&時間は適正か?
ヨガは3カ月以上続けることで効果がみえてきます。
長い間通える料金なのか、レッスン内容や時間はあなたに合っているのかをチェックしましょう。
体験レッスンが出来る!高知市のヨガスタジオ(教室)3選
高知市からは以下の4つのスタジオをご紹介します。
・ヨガとあわせてアーユルヴェーダのサロンも「ライフヨガ&アーユルヴェーダ HANA」
・予約の必要なし!あなたに合ったヨガレッスンを提供「studio faily」
・神聖な空間で行うお寺ヨガもあり「凪ヨガ高知」
・ホットヨガ&常温ヨガ「studio ING」
周りの人が気になる方はプライベートな空間で行えるヨガ、わいわい楽しみたい方はヨガ以外のレッスンも充実したスタジオを選びましょう。
高知市のおすすめ人気ヨガ教室1|ライフヨガ&アーユルヴェーダ HANA
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:ハタヨガ、ママヨガ、マタニティヨガ
- 体験料金:1,500円 ヨガマット無料レンタルOK
- 料金目安:【5回券】9,500円
こんな人におススメ
「ヨガのあとはサロン通いをして美容効果を高めたい!」
「ママ向けのレッスンがあるとうれしいな」
ライフヨガ&アーユルヴェーダ HANAの特徴
- アーユルヴェーダサロンを併設
- ママ・マタニティ・産後ヨガあり
ライフヨガ&アーユルヴェーダ HANAは、1階がヨガスタジオ、2階がアーユルヴェーダサロンとなっていて、ヨガレッスンの後にボディとフェイシャルエステを受けられます。
アーユルヴェーダとはインド発祥の世界最古の伝統医学であり、オイルをたっぷり使ったデトックスを促す施術です。血流のよくなったヨガ後に続けることで美容効果を高められますよ。
ヨガレッスンはママさんのためのレッスンが充実。メンタルケアと運動不足の解消を同時に行えます。プライベートレッスンもあるので気軽にご相談ください。
ライフヨガ&アーユルヴェーダ HANAの口コミ
ヨガで十分体を動かしアーユルヴェーダでほくし流す癒される。両方体験できるのでオススメです。
引用:Google
ライフヨガ&アーユルヴェーダ HANAの基本情報
- 住所:高知県高知市杉井流13-29
- 電話番号:088-883-4730
- 営業時間:10時30分~21時
- 定休日:不定
- 駐車場:なし
- URL:https://hanaha.amebaownd.com/
ハタヨガについて詳しく知りたい方はコチラ!
-
-
ハタヨガの特徴・魅力・教室を口コミ付でご紹介!|動画あり
自宅でヨガを始める前に ヨガのポーズは簡単そうに見えるものもありますが、誤った態勢のままポーズをとると頸椎や背中、腰などに負荷がかかってしまうこともあります。 普段あまり運動をしていない方やヨガ初心者 ...
高知市のおすすめ人気ヨガ教室2|studio faily(スタジオ フェアリー)
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:健康ヨガ、産後ヨガ、アシュタンガヨガ、幼児ヨガ
- 体験料金:1,000円
- 料金目安:【8回券】8,000円
こんな人におススメ
「肩こりや頭痛、身体の不調が気になる...」
「人が多いヨガレッスンは苦手」
スタジオ フェアリーの特徴
- ひとりひとりに合わせたプライベートレッスン
- リーズナブルな料金
スタジオ フェアリーは、ヨガレッスンを受ける受講者に合わせて柔軟にスタイルを変える、プライベートレッスンです。
いつでも参加できるよう予約する必要はなく、気軽に立ち寄れるところもポイント。ヨガマットや補助道具(フロップス)は無料レンタルできるので、持ち込みはウェアだけでOKです。
個別にレッスン内容を決めるプライベート感がありながらも、1レッスン1,000円のリーズナブルな料金なので長く通い続けられます。友人を誘ってグループレッスンもできますよ。
スタジオ フェアリーの基本情報
- 住所:高知県高知市桜井町2-6-32
- 電話番号:090-1170-2341
- 営業時間:スケジュール制
- 定休日:不定
- 駐車場:あり 6台
- URL:https://studio-fairy.localinfo.jp/
高知市のおすすめ人気ヨガ教室3|凪ヨガ高知
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:ヴィンヤサフローヨガ、パワーヨガなど
- 体験料金:ドロップイン 1,100円
- 料金目安:【10回券】10,000円
こんな人におススメ
「よりリラックスできるヨガを体感したい」
「体が凝り固まっている感じがする...」
凪ヨガ高知の特徴
- お寺を含めた5か所で開催
- リーズナブルな料金
凪ヨガ高知は高知市内の5か所にてレッスンを開講しています。コミュニティセンターやホールに加えてお寺の一室で行うヨガもあり、スタジオで行うヨガよりも解放感とリラックス感を高められる環境です。
いつでも通いやすいよう、ドロップインでの利用が基本。90分間たっぷりヨガを楽しめるレッスンは、1回1,100円とリーズナブルな料金もうれしいです。
ヨガはリラックスフロー、筋膜リリース、ヴィンヤサフロー、パワーヨガなど幅広いラインナップを用意しています。身体の硬い方でも安心して参加できますよ。
凪ヨガ高知の口コミ
ゆったりとしたペースででき、気持ちと体が一緒になってヨガをすることができました。続けてやっていけるペースだったので、リラックスしながら過ごせる時間でした。
ゆっくりと体を伸ばせたので終わった後も気持ちが良い疲れ具合で、肩など軽くなりました。(20代女性)引用:公式サイト
凪ヨガ高知の基本情報
- 住所:レッスン会場によって異なります
- 電話番号:レッスン会場によって異なります
- 営業時間:10時~20時30分
- 定休日:不定
- 駐車場:あり ※レッスン会場によって異なります
- URL:https://nagiyoga.com/
パワーヨガについて詳しく知りたい方はコチラ!
-
-
体幹に効く!パワーヨガの特徴・魅力を口コミ付で徹底紹介!
自宅でヨガを始める前に ヨガのポーズは簡単そうに見えるものもありますが、誤った態勢のままポーズをとると頸椎や背中、腰などに負荷がかかってしまうこともあります。 普段あまり運動をしていない方やヨガ初心者 ...
高知市のおすすめ人気ヨガ教室4|studio ING(スタジオ イング)
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:常温ヨガ、ホットヨガ
- 体験料金:ドロップイン 2,000円
- 料金目安:【10回券】10,000円
こんな人におススメ
「ホットヨガも常温ヨガもどっちも体験したい!」
「子どもと一緒に始められる趣味ってないかな?」
スタジオ イングの特徴
- 常温ヨガ&ホットヨガ
- ジャズダンス・エアロビクスなど4つのプログラム
スタジオ イングでは常温ヨガとホットヨガ2種類があるので、その日の体調や気分にあわせて選べます。ホットヨガの環境は、室温35~37度・湿度70~80%と他のスタジオよりも多湿です。レベル別のレッスンを用意しているので、ステップアップする感覚で楽しめます。
ヨガ以外にジャズダンス、エアロビクス、ズンバのプログラムをそろえ、運動不足の解消はもちろん、シェイプアップやボディメイクを実現できますよ。
キッズ用のレッスンもあるので、親子一緒に趣味を始めようと考えている方にぴったりです。
スタジオ イングの基本情報
- 住所:高知県高知市北御座11-7
- 電話番号:088-854-3757
- 営業時間:10時~22時
- 定休日:不定
- 駐車場:あり
- URL:https://studio-ing.net/
ホットヨガについて詳しく知りたい方はコチラ!
-
-
2020年版|ホットヨガの魅力や服装、スタジオまで口コミ付で徹底紹介!
ホットヨガは高い温度と湿度の中で行うヨガ。健康だけでなく美容にもいいことをしたい!という女性におすすめです。 他のヨガよりも消費カロリーが多めで、高いデトックス効果もあるホットヨガですが、「実際どれく ...
体験レッスンが出来る!土佐市のヨガスタジオ(教室)2選
土佐市からは、さまざまなヨガの流派から影響を受けオリジナルレッスンを提供する「YOGA塾」と、専用マシンを完備したピラティス専門スタジオの「One’s Life Studio」をご紹介します。
この機会にヨガとピラティスの違いをチェックしておきましょう。
土佐市のおすすめ人気ヨガ教室1|YOGA塾
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:ハタヨガ
- 体験料金:無料
- 料金目安:【ドロップイン】1,000円
こんな人におススメ
「彼氏・旦那と一緒にヨガを始めたい」
「ちょっと変わったヨガを受けてみたい」
YOGA塾の特徴
- 80分間のオリジナルヨガ
- 男性の参加OK
YOGA塾のヨガはハタヨガをベースとした、ユニークかつオリジナリティを追求したヨガレッスンを用意しています。難易度の高いアシュタンガや、補助道具(プロップス)を使いながら流れるようにポーズを行うアイエンガーヨガ、リラックス効果の高い陰ヨガなどから影響を受けたヨガスタイルです。
身体の緊張感をほぐし、楽しく受けられるようなレッスンを心がけているので、初心者の方でもハードルを感じることなく始められます。
開催場所はコミュニティセンターやシティホールなどさまざまなので、近くにあるかどうかチェックしてください。
YOGA塾の基本情報
- 住所:レッスンによって異なります
- 電話番号:レッスンによって異なります
- 営業時間:10時~20時
- 定休日:不定
- 駐車場:あり
- URL:https://yogajuku.com/
ハタヨガについて詳しく知りたい方はコチラ!
-
-
ハタヨガの特徴・魅力・教室を口コミ付でご紹介!|動画あり
自宅でヨガを始める前に ヨガのポーズは簡単そうに見えるものもありますが、誤った態勢のままポーズをとると頸椎や背中、腰などに負荷がかかってしまうこともあります。 普段あまり運動をしていない方やヨガ初心者 ...
土佐市のおすすめ人気ヨガ教室2|One’s Life Studio
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:ピラティス
- 体験料金:【グループレッスン】1,500円
- 料金目安:【グループレッスン】2,000円
こんな人におススメ
「ダイエットよりもボディメイクのために始める予定」
「体幹・インナーマッスルを鍛えたい!」
One’s Life Studioの特徴
- 少人数制ピラティススタジオ
- ピラティス専用マシン完備
ワンズライフスタジオはピラティス専門スタジオです。ヨガは心を通じて身体の不調を改善しますが、ピラティスは体幹とインナーマッスルを鍛えて、直接身体に働きかけることで改善を促します。
もともとリハビリ生まれなので、身体が硬い方や不自由な方でも安心して始められるレッスンです。
レッスンは1対1で行うパーソナルレッスン、友人や家族を誘って2人で行うセミパーソナルレッスン、定員6名のグループレッスンを用意しています。
グループレッスンはお子さま連れOKの回も用意しているので、子育て中のママさんも参加できますよ。
One’s Life Studioの口コミ
明るく、人を惹き付けるパワーのある恵美子先生です!
引用:Google
One’s Life Studioの基本情報
- 住所:高知県高知市南はりまや町1-15-14 南はりまやビルヂング3F 303号室
- 電話番号:080-2996-7672
- 営業時間:9時~19時
- 定休日:不定
- 駐車場:なし
- URL:http://ones-life-studio.com/
ピラティスについて詳しく知りたい方はコチラ!
-
-
【やり方解説付き】初心者必見!ピラティスの効果からスタジオまで徹底紹介!
自宅でピラティスを始める前に ピラティスのポーズは簡単そうに見えるものもありますが、誤った態勢のままポーズをとると頸椎や背中、腰などに負荷がかかってしまうこともあります。 普段あまり運動をしていない方 ...
高知のヨガQ&A
高知のヨガ事情について、Q&A形式でご紹介します。
エアリアルヨガってどんなヨガ?
引用:公式サイト
高知市前里にあるヨガスタジオ「スタジオ・ルポ」にて、スリングヨガと呼ばれるエアリアルヨガよりも日本人向けとして開発されたレッスンを行っています。
エアリアルヨガとは天井から吊るされたハンモックのような布を使って、空中に浮きながらポーズをとったり包まったりすることにより、筋力アップとリラックス効果を体感できるヨガです。
スタジオ・ルポのレッスンであるスリングヨガは、このエアリアルヨガの特徴に加えて、ピラティスとファンクショナルトレーニングの要素を融合した、日本人に合わせたプログラムとして作られました。
スリングヨガは半無重力感を楽しみながら、インナーマッスル強化と姿勢改善ができます。ほかのヨガにはないアクロバティックな動きを体感してください。
高知市総合体育館にもヨガレッスンを開講しているって本当?
高知市総合体育館では土佐市にあるヨガスタジオとしてこの記事でもご紹介した、YOGA塾のレッスンを行っています。
YOGA塾のレッスンは単なるハタヨガ・ヴィンヤサヨガなど主流のヨガスタイルを行うのではなく、インストラクターが編み出したオリジナルのヨガレッスンを開講しているところが特徴です。
肩こりや疲労など身体の不調にアプローチするレッスンなので、「寝ても疲れがとれないな」と感じている方におすすめです。
そのほか飛込参加OKなkabayogaも開催しています。どちらもドロップインなので、お試しとして1度参加してみるのもいいですよ。
注意!ホットヨガは体調が悪くなる人が多い傾向にある。
2020年7月9日付けで国民生活センターがフィットネスに関する調査を発表しました。
その中でホットヨガは他の運動に比べて体調を崩す人の割合が多いという記述があります。
ホットヨガで多い環境(温度・湿度)と熱中症危険度の関係
「日常生活における熱中症予防指針」では「ホットヨガ施設に多い室温38℃、湿度65%」の条件は「危険」に相当します
※国民生活センター発表資料を元に編集部で追記(http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20200709_1.pdf)
ホットヨガで体調が悪くなった人の症状
引用元:「ホットヨガ」によるめまい、のぼせ、吐き気、頭痛に注意!-レッスン中だけではなく、レッスン後に体調不良となることも
以下に同団体からのアドバイスを記載しますので、訪問前にご確認頂き、ご自身の体調に合わせて運動をされる事をお勧めします
ホットヨガ利用者への国民生活センターからのアドバイス
①持病・既往歴のある場合は慎重に検討すべき!
ホットヨガのレッスン環境は、日常生活における熱中症予防指針では「危険」に相当します。ホットヨガによってめまい、のぼせ、吐き気、頭痛などを訴える相談があります(注11)。ホットヨガを行う前にはレッスンの内容や時間を確認しましょう。特に持病や既往歴がある場合には、実施を慎重に検討しましょう。
②レッスン中は水分補給をこまめにして休憩をはさむべき
ホットヨガのレッスン中には意識して水分補給をし、途中で涼しいところで休憩するなど体調に気を付けながら行いましょう。
③ホットヨガのレッスン後も体調を気にしてみる。
PIO-NET等には、レッスンを受けてしばらく経ってから体調が悪くなる事例がみられています。レッスン後も自分の体調に注意しましょう。
発表資料詳細はコチラ
まとめ
高知県の高知市と土佐市からそれぞれ6つのヨガスタジオをご紹介しました。
高知県のヨガスタジオはレッスン場所を固定せず、体育館やホールなどさまざまな場所で開催されているので、通いやすいところが魅力です。
気になるヨガスタジオを見つけた方は、まず体験レッスンから始めてください。
ヨガ教室ついて詳しく知りたい方はコチラ!
やってみた!ヨガのSOELU(ソエル)特徴・魅力を徹底紹介!【口コミ・評判】
ラバ-LAVAの特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ-カルド(CALDO)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ ロイブ(loIve)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
溶岩ホットヨガ・アミーダ(AMI-IDA)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
zen place(旧ヨガプラス)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ヨガ用品について調べたい方はコチラ!
2020年版|初心者におすすめ!ユニクロのヨガウェアコーデ14選!【男女別】
2,000円以下で揃う!guのヨガウェアコーデ12選!2020年版
2020年版|着心地抜群のルルレモン(lululemon)のヨガウェアを男女別7選!
2020年版|とことんヨガを追及したスリア(suria)のウェア7選!
【おしゃれでモチベアップ!】ヨガマットを選び方から徹底紹介|高評価7選!
【安いから今すぐ始められる】低価格なヨガマット6選!選び方も含めご紹介!