ヨガスタジオの激戦区である「渋谷」。女性専用や低価格、プログラム数が多いスタジオなど魅力的な店舗が多くどこに通うべきか迷ってしまいますよね。
本記事では、渋谷区にあるおすすめなヨガスタジオを12軒に厳選してご紹介します。
スタジオごとの特徴や料金、体験内容、口コミの評価などを詳しくまとめているので、参考にしてみてくださいね。
ヨガスタジオを選ぶ3つのポイント
初めてヨガスタジオに通う方は、選ぶうえで3つのポイントをチェックしましょう。
point1.ヨガの目的・種類(流派)は自分に合うか?
さまざまなヨガレッスンが受けられるスタジオと、特定のヨガをメインに専門性の高いスタジオの2つに分かれます。
あなたの好みやヨガのレベルをふまえて選びましょう。
point2.体験レッスンがあるか?
体験レッスンはほとんどのスタジオで行っています。
入会前提の体験レッスンもあるので、注意事項をよく確認してください。
point3.レッスン料金&時間は適正か?
ヨガは3カ月以上続けることで効果がみえてきます。
長い間通える料金なのか、レッスン内容や時間はあなたに合っているのかをチェックしましょう。
リラクゼーションが出来る!渋谷のヨガスタジオ(教室)3選
ここからは、リラクゼーションができるおすすめなヨガスタジオをご紹介します。日々の疲れを癒したい方にピッタリなスタジオを3軒に厳選したのでチェックしてみてくださいね。
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室1|TOKYOYOGA Practice渋谷
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:アシュタンヨガ等
- 体験料金:1時間10,900円
- 料金目安:隔週(1回)3,000円
こんな人におススメ
- 少人数制でアットホームなスタジオに通いたい
- 通える頻度が毎月異なる
- アシュタンガヨガに興味がある
TOKYOYOGA Practice渋谷の特徴
TOKYOYOGA Practice渋谷は、渋谷駅より徒歩5分の立地にある通いやすいスタジオです。
ヨガインストラクターを育成する講師レベルのインストラクターによる質の高い指導を受けられるので、初心者にもおすすめ。
またアシュタンガヨガを一から学ぶことができるので、知識をもっと深めたい方にも人気なスタジオです。
日本はもとより、世界のヨガインストラクターがTOKYOYOGA Practice渋谷で知識と経験を身につけています。
料金システムは、回数券制度を導入しているので、1回だけ受講したい方にとって嬉しいポイントです。
深い呼吸を繰り返し行うアシュタンガヨガを、アットホームな環境のスタジオで励むことができるので心身ともにリフレッシュできること間違いなし。
TOKYOYOGA Practice渋谷の口コミ
【practice渋谷】
アシュタンガヨガをメインとしたスタジオです。
渋谷駅から徒歩5分の場所にありながらも、日常の騒がしさから離れ、自分を取り戻すことができる空間です。床暖房完備https://t.co/Ax99RpzB7t— TOKYOYOGA八百屋 (@TOKYOYOGA) August 16, 2020
TOKYOYOGA Practice渋谷の基本情報
- 住所:東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル4B
- 電話番号:03-6379-1210
- 営業時間:6時45分〜21時15分(曜日により異なる)
- 定休日:不定休
- 駐車場:無し
- URL:https://www.tokyo-yoga.com/shibuya/
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室2|Uttal yoga&healing school(ウタール ヨーガ&ヒーリングスクール)
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:ヒーリングヨガ、瞑想等
- 体験料金:1時間2,000円
- 料金目安:隔週(1回)1,000円
こんな人におススメ
- LAVAマンスリー会員(割引対象となるため)
- ヒーリングについて深く学びたい
- 渋谷駅から徒歩5分圏内のスタジオを探している
Uttal yoga&healing schoolの特徴
Uttal yoga&healing schoolは、渋谷駅より徒歩5分と便利な立地にありながら、渋谷エリアのにぎやかさは全く感じない静かで穏やかな場所にあるスタジオです。
ウタールの最大の魅力は、講師の実力が高く人気映画の瞑想パートを担当したり、大手ヨガスタジオのプログラムを開発したりといった活躍をしているので、初心者でも安心してレッスンを受講できます。
ヨガ・瞑想・ヒーリング・エクササイズ・整体・オイルトリートメントで、体を徹底ケアできる唯一無二のスタジオです。
レッスンを受けるだけでなく、講座を開講しており学ぶこともできるので、ヨガインストラクターを目指している方にも向いています。
Uttal yoga&healing schoolの口コミ
ダンス楽しい。来世まで待たなくて良かった。 @ Uttal yoga&healing school ウタール ヨーガ&ヒーリング スクール https://t.co/s0ed8aqqlO
— 佐伯紅緒(小説『シェルター』連載中) (@saekirouge22) August 7, 2016
Uttal yoga&healing schoolの基本情報
- 住所:東京都渋谷区桜丘町30-3 カヲリビル3階
- 電話番号:お問い合わせフォームをご利用ください。(https://uttal-yoga.com/contact/)
- 営業時間:曜日により異なる
- 定休日:-
- 駐車場:無し
- URL:https://uttal-yoga.com/about/
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室3|コナミスポーツクラブ渋谷
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:シンプリーヨガ、ビランクスヨーガ等
- 体験料金:1時間1,100円
- 料金目安:隔週(1回/週)8,690円
こんな人におススメ
- 毎日1~2回のヨガレッスンを受講したい
- フィットネスエリア・スタジオ・プールを自由に利用したい
- 温浴施設・サウナ・整骨院も利用したい
コナミスポーツクラブの特徴
コナミスポーツクラブは、最寄りの駅より徒歩4分と好立地な大手スポーツクラブです。
ヨガ専門のスタジオではありませんが、スタジオプログラムに、毎日1~2本のヨガのレッスンを取り入れているので気軽に参加できます。
コナミスポーツクラブ渋谷は、渋谷エリアに数少ない「温浴施設」や「サウナ」が充実しているので、「疲れた日はお風呂だけ」といった通い方ができる点も嬉しいポイントです。
カフェテリアや整骨院も併設されているので、疲労回復をしたい方に向いています。
コナミスポーツクラブの口コミ
朝が一番辛いですよね💦
僕も腰痛持ちで気持ちわかります。医者には継続して運動しないと立てなくなるって言われたのでコナミ通い始めました!ヨガから始めて少し楽になってきました✨— タイチ(奏汰) (@FGO18295911) October 5, 2018
コナミスポーツクラブの基本情報
- 住所: 東京都渋谷区神泉町18-11
- 電話番号:03-5489-3621
- 営業時間: 平日 9時30分~23時30分
- 定休日:金曜・年末年始等
- 駐車場:有り
- URL:https://information.konamisportsclub.jp/ksc/007871/
エクササイズが出来る!渋谷のヨガスタジオ(教室)3選
「ヨガだけでは物足りない」「様々なエクササイズに挑戦したい」そんな風に思っている方におすすめなスタジオをご紹介します。
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室1|LAVA渋谷
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:リンパフレッシュヨガ、ホイールヨガ等
- 体験料金:1時間136円
- 料金目安:隔週(1回/週)9,818円
こんな人におススメ
- 暗闇ボクシングやフローティングヨガなどに興味がある
- 初心者向けのレッスンが多いスタジオに通いたい
- 清潔感があり広々としたスタジオを探している
LAVA渋谷の特徴
渋谷スタジオは、全国430店舗以上もある業界最大手のLAVA1号店で、京王井の頭線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分の場所にあるスタジオです。
ピラティスのプログラムが多数導入されている「渋谷クロスタワー店」と2店舗通い放題ですので、ヨガとピラティスを楽しみたい方にもおすすめ。
LAVA渋谷スタジオの魅力は、ホットヨガに加えて、常温ヨガ・フローティングヨガ・暗闇キックボクシング・マシンピラティスなどさまざまなエクササイズに挑戦できることです。
ヨガスタジオには貴重な男女共用ですので、旦那様やパートナーと一緒に通いたい方にも向いています。
LAVA渋谷の口コミ
広くて快適なスタジオです。スタッフも皆さん感じがよくて気持ちがいいてす!
引用:Googleの口コミ
LAVA渋谷の基本情報
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル6F
- 電話番号:0570-00-4515
- 営業時間:9時〜22時
- 定休日:第2木曜日
- 駐車場:無し
- URL:https://yoga-lava.com/tokyo/shibuya/
LAVAについて詳しく知りたい方はコチラ
-
-
ラバ-LAVAの特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
引用:公式ホームページ ラバ-LAVAは全国に430以上の店舗を持つホットヨガスタジオです。多くの店舗が駅徒歩3分圏内、総体験者数は150万人以上と日本最大級。未経験の人も数多くサポートしています。 ...
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室2|Surf Fit(サーフフィット)渋谷店
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:サーフヨガ等
- 体験料金:1時間980円
- 料金目安:隔週(1回/週)11,800円
こんな人におススメ
- サーフヨガに興味がある
- 女性専用スタジオに通いたい
- ビーチや音楽、体を動かすことが好き
Surf Fit(サーフフィット)渋谷店の特徴
サーフフィットは、日本初のサーフエクササイズ専門スタジオです。
渋谷店では、話題の暗闇エクササイズも実施しているので、最先端のエクササイズにトライしてみたい方にはピッタリ。
バランスボールの上にサーフボードが乗っている構造の専門機器を使用したエクササイズを行うことで、通常のヨガよりもはるかに体幹が鍛えられます。
西海岸をイメージさせる内装と夏のビーチの気温に合わせた32度のスタジオでは、非日常的でリフレッシュできるひと時となるはずですので、一度体験に行ってみてはいかがでしょうか?
Surf Fit(サーフフィット)渋谷店の口コミ
先生方がとにかくみんな元気で優しいです。はやりのフィットネスですが、かなり勉強もしているようで筋肉の説明も分かりやすい!
生徒は意外にもおばさんも多くて安心…。
引用:Googleのクチコミ
Surf Fit(サーフフィット)渋谷店の基本情報
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目16-8ビジネスVIP 渋谷道玄坂坂本ビル 1F
- 電話番号:0570-055-302
- 営業時間:9時半〜20時
- 定休日:月曜日
- 駐車場:無し
- URL:https://surffit.jp/
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室3|Viange(ヴィアンジュ)
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:エアリアルヨガ
- 体験料金:1時間3,000円
- 料金目安:隔週(1回)3,000円
こんな人におススメ
- エアリアルヨガに興味がある
- 低価格なスタジオを探している
- ダンスにも挑戦してみたい
Viangeの特徴
Viange(ヴィアンジュ)は、ニューヨークで話題沸騰中の「エアリアルヨガ」を楽しめる渋谷駅より徒歩7分の場所にあるスタジオです。
エアリアルヨガは、通常のヨガスタジオよりも費用が高い傾向がありますが、ヴィアンジュはエアリアルヨガ協会の直営店のため低価格なところが魅力的。
ヨガだけでなく、ヒールダンスやベリーダンスも実施しているので、さまざまなエクササイズに挑戦したい方にはピッタリなスタジオです。
エアリアルヨガのレッスンは、「骨盤矯正」「デトックス」「ビギナークラス」などと複数のプログラムから選べるので興味があるレッスンに参加できます。
Viangeの口コミ
有名人もやってる人が多いというエアリアルヨガですが、受講料が割高なので続けていくのにハードルがあったん
ですが、Viangeは協会直営校だけあって、かなり良心的な価格帯でやっているのがありがたかったです♪
これからもっともっとクラスが増えたらいいな~
引用:公式サイト
Viangeの基本情報
- 住所:東京都渋谷区松濤1-25-8 松濤アネックスB1F
- 電話番号:03-6407-1855
- 営業時間:10時〜22時
- 定休日:-
- 駐車場:無し
- URL:https://www.viange.studio/
ホット(溶岩)ヨガが出来る!渋谷のヨガスタジオ(教室)3選
ここからは、ホット(溶岩)ヨガのレッスンを受けられるおすすめなヨガスタジオをご紹介します。
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室1|美温
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:bion yoga 骨盤矯正、bion yoga リラックス等
- 体験料金:1時間1,000円
- 料金目安:隔週(1回/週)10,780円
こんな人におススメ
- ホットヨガスタジオでは息苦しい
- ダイエットや健康向上だけでなく美容効果も実感したい
- ピラティスやストレッチなどさまざまなエクササイズに挑戦したい
美温の特徴
美温は、ミネラルとマイナスイオンを浴びながら美肌効果も実感できる富士の溶岩で作られた本格派の溶岩ヨガスタジオです。
「骨盤矯正」や「美腸」「お腹痩せ」などのヨガのプログラムに加えて、ストレッチやピラティス、ボールエクササイズと幅広いジャンルのエクササイズを楽しめるのも魅力の一つ。
なかでも、bion 心トキメキ yogaは、目元ケアや姿勢改善を行い、人に好印象を与えられるようなレッスン内容となっており、日常的に活かすことができます。
美温の口コミ
冷え性(低体温35.3℃平熱)とやせたいけれど運動が好きじゃなく、食事制限もしたくないので通い始めました。通って3カ月、後輩に「痩せましたか?」と聞かれました。正直体重は1kgくらいしか減っていませんでしたが、姿勢がよくなり若く痩せたように見えたようです。
又、体温も36℃台になり、生理痛も楽になったのでこれからも続けようと思います。
目指せ先生のようなキレイなスタイル!引用:公式サイト
美温の基本情報
- 住所:東京都渋谷区神宮前1-14-34 原宿神宮の森ビル4F
- 電話番号:03-6804-2231
- 営業時間:8時半〜23時
- 定休日:第1、3金曜日
- 駐車場:あり
- URL:https://www.bion-yoga.jp/index.html
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室2|SiMPLE
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:ハタフローヨガ、岩盤ヨガ等
- 体験料金:1時間3,000円(2回)
- 料金目安:隔週(1回)3,300円
こんな人におススメ
- 開放感のあるスタジオで溶岩ヨガを受講したい
- 少人数制でアットホームな環境のスタジオを探している
- アンチエイジングや骨盤矯正、アロマヨガにも興味がある
SiMPLEの特徴
SiMPLEは、JR「渋谷駅」より徒歩5分と好立地にある女性専用の溶岩盤ヨガスタジオです。
インストラクターの目が行き届くように少人数制システムを導入しているので、ヨガ未経験でも安心してレッスンに参加できます。
溶岩盤スタジオと言えば、窓がないイメージが強いですが、SiMPLEは大きな窓が横一面に広がっていて開放的です。
溶岩盤のうえでヨガを行うことで、肌の古い角質がとれて潤うので美肌効果まで実感できます。
SiMPLEの口コミ
以前、通っていたホットヨガは、途中で気分が悪くなったりしていました。SiMPLEのヨガは、いつでも休憩できたり、水素水を飲むことができるので、自分のペースで楽しめます!
引用:公式サイト
SiMPLEの基本情報
- 住所:東京都渋谷区宇田川町12−17 プロトビル7階
- 電話番号:03-5459-3141
- 営業時間:10時〜22時半
- 定休日:不定休
- 駐車場:無し
- URL:http://www.simple-yoga.jp/
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室3|カルド渋谷店
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:ビギナーヨガ、ハタヨガ等
- 体験料金:1時間0円
- 料金目安:隔週(1回/週)7,500円
こんな人におススメ
- 週に40本以上ものプログラムを実施している
- 溶岩石の上でホットヨガを楽しみたい
- ジムが併設されているスタジオを探している
カルド渋谷の特徴
カルド渋谷店は、「渋谷駅」各路線から徒歩5分と好立地でありながらエリア最大級のホットヨガスタジオです。
息苦しくなくカラダを芯から温める「溶岩石」が一面に敷き詰められているスタジオで、気持ちよく汗をかけます。
週に40本以上ものレッスンを実施しており、予約なしで気が向いたときに通える点も嬉しいポイント。
カルド渋谷店は、ジムエリアも併設されているのでヨガ以外のエクササイズも楽しみたい方にピッタリなスタジオです。
カルド渋谷の口コミ
冷え性と顔色の悪さにずっと悩んでいたので、思いきって溶岩ホットヨガに挑戦!始めて1ヶ月過ぎで、手足の冷えがかなり改善されました。
寝つきが良くなって、朝もすっきり。疲れが残らない上に肌のキメも整ってきて、いい事尽くしです。
引用:公式サイト
カルド渋谷の基本情報
- 住所:東京都渋谷区宇田川町34-5 サイトービル 7F
- 電話番号:03-6416-5145
- 営業時間:10時〜22時半
- 定休日:金曜 年末年始 その他
- 駐車場:無し
- URL:https://www.hotyoga-caldo.com/shibuya/
カルドについて詳しく知りたい方はコチラ
-
-
ホットヨガ-カルド(CALDO)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
引用:公式サイト カルド(CALDO)は、全国に105店舗以上の展開をしている大手ヨガスタジオです。どのような魅力があるのか、ラバとはどのような違いがあるのかなど気になるポイントをすべてまとめました。 ...
ピラティスが出来る!渋谷のヨガスタジオ(教室)3選
ここでは、ヨガとピラティスを両方とも楽しめるおすすめなスタジオをご紹介します。
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室1|LAVAクロスタワー店
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:リンパフレッシュヨガ、ホイールヨガ等
- 体験料金:1時間136円
- 料金目安:隔週(1回/週)9,818円
こんな人におススメ
- 最新ピラティスマシンを導入しているスタジオを探している
- リーズナブルなスタジオに通いたい
- サーフヨガや暗闇キックボクシングに興味がある
LAVAクロスタワー店の特徴
LAVAクロスタワー店は、最新ピラティスマシンを導入しているスタジオです。
「マシンピラティスadvance」「マシンピラティスベーシック」などの4種類のプラグラムを実施しており、本格的なピラティスを堪能できます。
ほかにも、サーフィンヨガやハンモックに揺られる「フローティングヨガ」、暗闇キックボクシングにも挑戦できる万能なスタジオです。
ラバは、会員様の効果実感力が高いスタジオですので、「痩せたい」「美肌になりたい」「腰痛を改善したい」など目的がある人に向いています。
LAVAクロスタワー店の口コミ
12/21からリフォーマー(マシンピラティス) が始まって大喜びです!! 他社で受けたら月4で¥15,000とかするのにLavaフリーフルなら¥16,800で月60回も受けれるんですよ..!! (回し者じゃないですmm
そりゃ知識とか、指導とかは少人数スタジオとか専門スタジオに比べたら劣るかもしれませんがとりあえずやってみようという方にはとってもおすすめします! 混むから教えない方がよかったかもだけど興奮なので書きました!!
引用:Googleのクチコミ
LAVAクロスタワー店の基本情報
- 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目15−1 渋谷クロスタワー 3F
- 電話番号:0570-004-515
- 営業時間:9時〜22時
- 定休日:火曜日・金曜日
- 駐車場:無し
- URL:https://yoga-lava.com/tokyo/shibuya-cross/
LAVAについて詳しく知りたい方はコチラ
-
-
ラバ-LAVAの特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
引用:公式ホームページ ラバ-LAVAは全国に430以上の店舗を持つホットヨガスタジオです。多くの店舗が駅徒歩3分圏内、総体験者数は150万人以上と日本最大級。未経験の人も数多くサポートしています。 ...
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室2|zen place pilates by basi 渋谷店
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:美尻美脚ピラティス、フォームローラー等
- 体験料金:90分1,000円
- 料金目安:隔週(1回/週)9,900円
こんな人におススメ
- ピラティス専用マシンでのエクササイズに挑戦したい
- 少人数制や完全プライベートのレッスンを受講したい
- ピラティスの専門知識が豊富なインストラクターに指導をして欲しい
zen place pilates by basi 渋谷店の特徴
zen place pilates by basi 渋谷店は、国内に80店舗以上展開している大手ピラティス専門スタジオです。
インストラクターは、国際的に評価の高い難関資格保有者が多数在籍しているため、初心者でもしっかりとレッスンについていくことができます。
少人数またはプライベートレッスンを実施しているので、インストラクターとの距離が近くすぐに質問できることも魅力の一つ。
朝7時からレッスンがスタートするので、朝活としてピラティスを始めたい方にもオススメです。
zen place pilates by basi 渋谷店の口コミ
腰痛と肩凝りがひどく、リハビリ生まれと言われるピラティスに出会い、通うほど痛みが減っていくことにまず驚きました。実は一時期、家庭の都合で通えなかった時期があったのですが、身体がピラティスを欲しているのがわかりました。夫には、明るくなったねと喜ばれています。
引用:公式サイト
zen place pilates by basi 渋谷店の基本情報
- 住所:東京都新宿区西新宿7-8-13 栗原ビル5F
- 電話番号:03-6279-1930
- 営業時間:7時〜20時
- 定休日:-
- 駐車場:無し
- URL:https://www.zenplace.co.jp/studios/basipilates-shinjuku
zen place について詳しく知りたい方はコチラ
-
-
zen place(旧ヨガプラス)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
引用:公式サイト 東京・大阪を中心に100店舗近く展開しているピラティス専門スタジオの「zen place」。 「pilates」「yoga」「strong」とスタジオが分かれていて、どこの店舗に通え ...
渋谷のおすすめ人気ヨガ教室3|アランチャ
引用:公式サイト
- ヨガのタイプ:アシュタンヨガ、太陽礼拝等
- 体験料金:1時間5,500円
- 料金目安:隔週(3ヶ月)22,000円
こんな人におススメ
- ピラティス初心者
- マンツーマンまたは少人数でのレッスンを受けたい
- インストラクターのレベルが高いスタジオに通いたい
アランチャの特徴
アランチャは、渋谷駅より徒歩6分の場所にあるピラティスのパーソナルトレーニングスタジオです。
グループレッスンやパーソナルレッスンを実施しているので、希望にあうレッスンを受けることができます。
トレーニング愛好者からアスリート、プロのトレーナーまで熟読するといわれる雑誌「Tarzan」にアランチャのストレッチ内容が掲載されるほど実力の高いスタジオです。
資格養成コースもあるので、レッスンを受講するだけでなく、いずれインストラクターとして活躍したい方にも向いています。
アランチャの口コミ
リハビリテーションという観点からも必要性を感じマットピラティスコースを受講し3年が経ちました。さらに自分自身の向上を考えての今回の受講でした。マットピラティスより自分の悪い癖がはっきりわかり自分の使えていない所がより一層分かる感じがしました。菅原先生の指導も分かりやすくとても楽しくとても有意義な時間でした。
引用:公式サイト
アランチャの基本情報
- 住所: 東京都渋谷区桜丘町4-17-1104 PORTAL Apartment&Art POINT
- 電話番号:03-6416-1882
- 営業時間:9時〜19時
- 定休日:月曜日
- 駐車場:無し
- URL:https://www.arancia78.jp/
渋谷のヨガQ&A
渋谷でヨガを始めようと思っている方に向けて、よくある質問をQ&A形式でまとめていきます。
Q1,男性が参加出来る店舗は?
引用:公式サイト
男性が気軽に通えるスタジオは、「LAVA渋谷店」がおすすめです。
全国に430店舗以上を展開する大手ホットヨガスタジオLAVAは、会員の8割以上が初心者からのスタートですので、ヨガ未経験者でも安心して通える環境が整っています。
プログラム数が多く、リラックスからダイエット、筋力アップまで目的に合うレッスンに参加できることも魅力的です。
Q2,ヨガのイベントってどんなのがあるの?
渋谷の新しいランドマークである「SHIBUYA SKY」にて、ヨガイベントを実施しています。
2020年は、以下の日程で開催されるので興味がある方は要チェック!
- 8月26日(水) 7:15~8:00 (※受付6:30~7:00迄)
- 9月 2日(水) 7:15~8:00 (※受付6:30~7:00迄)
- 9月11日(金) 7:15~8:00 (※受付6:30~7:00迄)
朝、7時15分からスタートするので、朝活を始めたい方にもピッタリなイベントです。
参加費用は、1回3,000円とリーズナブルでありながら、非日常的な空間でリフレッシュできるので、ぜひ参加してみてくださいね。
注意!ホットヨガは体調が悪くなる人が多い傾向にある。
2020年7月9日付けで国民生活センターがフィットネスに関する調査を発表しました。
その中でホットヨガは他の運動に比べて体調を崩す人の割合が多いという記述があります。
ホットヨガで多い環境(温度・湿度)と熱中症危険度の関係
「日常生活における熱中症予防指針」では「ホットヨガ施設に多い室温38℃、湿度65%」の条件は「危険」に相当します
※国民生活センター発表資料を元に編集部で追記(http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20200709_1.pdf)
ホットヨガで体調が悪くなった人の症状
引用元:「ホットヨガ」によるめまい、のぼせ、吐き気、頭痛に注意!-レッスン中だけではなく、レッスン後に体調不良となることも
以下に同団体からのアドバイスを記載しますので、訪問前にご確認頂き、ご自身の体調に合わせて運動をされる事をお勧めします
ホットヨガ利用者への国民生活センターからのアドバイス
①持病・既往歴のある場合は慎重に検討すべき!
ホットヨガのレッスン環境は、日常生活における熱中症予防指針では「危険」に相当します。ホットヨガによってめまい、のぼせ、吐き気、頭痛などを訴える相談があります(注11)。ホットヨガを行う前にはレッスンの内容や時間を確認しましょう。特に持病や既往歴がある場合には、実施を慎重に検討しましょう。
②レッスン中は水分補給をこまめにして休憩をはさむべき
ホットヨガのレッスン中には意識して水分補給をし、途中で涼しいところで休憩するなど体調に気を付けながら行いましょう。
③ホットヨガのレッスン後も体調を気にしてみる。
PIO-NET等には、レッスンを受けてしばらく経ってから体調が悪くなる事例がみられています。レッスン後も自分の体調に注意しましょう。
発表資料詳細はコチラ
まとめ
本ページでは、渋谷区にあるおすすめなヨガスタジオを12軒に厳選してご紹介しました。上記の12軒の中から、お気に入りのスタジオを見つけることはできましたか?
気になるスタジオを見つけることが出来たら、一度体験や見学へ行って館内の雰囲気を確認してみてくださいね。
「ここに通いたい」と思えるスタジオに入会して、快適なヨガライフを送りましょう。
ヨガ教室ついて詳しく知りたい方はコチラ!
やってみた!ヨガのSOELU(ソエル)特徴・魅力を徹底紹介!【口コミ・評判】
ラバ-LAVAの特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ-カルド(CALDO)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ ロイブ(loIve)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
溶岩ホットヨガ・アミーダ(AMI-IDA)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
zen place(旧ヨガプラス)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ヨガ用品について調べたい方はコチラ!
2020年版|初心者におすすめ!ユニクロのヨガウェアコーデ14選!【男女別】
2,000円以下で揃う!guのヨガウェアコーデ12選!2020年版
2020年版|着心地抜群のルルレモン(lululemon)のヨガウェアを男女別7選!
2020年版|とことんヨガを追及したスリア(suria)のウェア7選!
【おしゃれでモチベアップ!】ヨガマットを選び方から徹底紹介|高評価7選!
【安いから今すぐ始められる】低価格なヨガマット6選!選び方も含めご紹介!