車のホイールのような丸い輪を使って行うホイールヨガをご存知でしょうか?
身体の硬い人でも楽に背中を反らせることができ、上級者にはポーズが楽になると人気のヨガです。
インドではなくNYで発祥したホイールヨガは、ホイールとヨガマットさえあれば初心者でも気軽に始められると人気が高まっています。
特にバックベンド(後屈)が苦手な人におすすめのホイールヨガは、日本では受けられる教室がまだまだ限られている状態です。
そこでおすすめのホイールヨガを体験できるヨガ教室(レッスン)と、自宅で挑戦するのに必要なホイールをご紹介いたします。
今話題のホイールヨガの特徴・魅力とは?
ホイールヨガの特徴・魅力
修行としてのヨガよりもスポーツ寄りのヨガが人気の、健康志向の強いNYで話題となったホイールヨガ。
ホイールという補助器具を利用することで、身体の硬い人や初心者でも気軽に始められるのが魅力的です。
ホイールのカーブが背骨にピッタリとはまるので、背中を反らせることで胸が開いて肩こりを解消します。
勇者のポーズなどをホイールを使って行うとバランスが危うくなるので、腸腰筋や腹筋などの体幹をしっかりと鍛えられると上級者にも人気です。
ホイールを使ってポーズを行うことで力の入れ方や必要な個所がわかり、ホイールを外した後は更にポーズが深まります。
足先や手先を輪の内部に引っ掛けることで、ストレッチグッズとしても使用が可能です。
体側を伸ばす時にホイールの上に手を置いて転がすことで、普段よりさらに深い伸びを感じられるでしょう。
◯ホイールヨガのメリット
- ホイールを使うことで身体の硬い人でも、無理なく背中や胸を伸ばせ肩こり解消になる。
- 不安定な状態でポーズを行うので、インナーマッスルが鍛えられる。
- 体重を預けられるのでいつもよりも伸びを感じられ、ストレッチ用としても使える。
×ホイールヨガのデメリット
- 受けられる教室がまだ少ないので、家の近所にない人はホイールヨガを行っているヨガ教室まで通うことになる。
- インナーマッスルが弱い人はバランスを崩しやすいので、上級ポーズを取ろうとする怪我をする恐れがある。
- 折ったりたたんだりしてコンパクトにすることができないので、縦長にまとめられるヨガマットに比べて持ち運びが大変。
ホイールヨガが出来るヨガ教室(レッスン)3選
ヨガマットさえあれば行える通常のヨガと違って、生徒さんの数だけホイールが必要となるのでホイールヨガが行えるヨガ教室(レッスン)は限られています。
まだまだ日本では新しく入ってきたばかりのヨガですので、教えられるインストラクターもそんなには多くありません。
そこで今回は教育をしっかり受けたインストラクターがいて、ホイールのレンタルも可能なおすすめのホイールヨガが受けられるヨガ教室(レッスン)をご紹介いたします。
参照:公式サイト ホットヨガで有名なLAVAで受けられるホイールヨガは会員限定ですが、ホットヨガもホイールヨガも両方楽しみたい人におすすめです。 全国各地に430店舗以上あるLAVAなら通いやすさは抜群ですし、ホットヨガだけではなくエアリアルやピラティスなど多種多様なプログラムが受けられます。 どの店舗も駅から近く通いやすいのと、他の店舗にも通えるので出張や旅行先などでもヨガができるのが特徴です。 通常のホットヨガスタジオは通い放題の場合でも1日に1回しか受けられず、2回目は追加料金を払わなければなりません。 LAVAのマンスリーメンバーフリー会員ならすべての店舗に通える上に、1日に2回受けることが可能なのでたくさんホットヨガを楽しみたい人におすすめです。 マンスリーメンバーフリー会員は無料で受けられるホイールヨガですが、開催店舗は限られておりフリー会員以外は追加料金がかかります。 会員になった店舗でホイールヨガを開催しているライト会員は1,200円(税込)、他店舗なら1,200円(税込)+他店舗利用料、1回券なら1200円(税込)+1回券が必要です。 ホイールに重心を乗せるのが難しかった ホイールを使った後屈はとても痛くてビックリした また受けたい 参照:Twitter1.ホットヨガスタジオLAVA|ホイールヨガベーシック
東京都中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F
1日2回までレッスンを受けられ、ホイールヨガも追加料金がかかりません。こんな人におススメ
ホットヨガスタジオLAVAの特徴
ホットヨガスタジオLAVAの口コミ
体幹の弱さを知ることが出来たと思う
次第にほぐれてきて痛気持ちいいレベルになった
一時間ずっとやってても良いくらい気に入った
参照:公式サイト 通常のレッスンの他にヨガホイール養成講座もあるので、既にインストラクターの方や背中の柔軟性を高めたい人におすすめです。 都内に4店舗・千葉に1店舗の計5店舗ある常温ヨガ・ピラティス専門スタジオYARDでは、通常のヨガレッスンだけでなくインストラクターのための養成講座も行っています。 ホイールヨガ養成講座はインストラクターでなくても、後屈が苦手な人や体幹を鍛えたい人にもおすすめです。 プログラムもピラティスやエアリアルヨガ・ホイールヨガと充実していて、通い放題のフリープランなら5店舗すべてが利用できます。 常温で行うヨガはホットヨガに比べると汗は少ないですが、身体への負担が少ないので強度を上げたり難しいポーズにチャレンジすることも可能です。 ヨガ初心者からインストラクターを目指す人、すでにインストラクターで知識を深めるために養成講座を受けたい人におすすめのスタジオです。 私はヨガホイールのレッスンを一度も受けたことがありませんでしたが、以前から気になっていて養成講座に申し込みました。養成講座でレッスンを受けて、通常のヨガのポーズがホイールを使用することでより深い伸びと、後屈が深まっていく感覚、体が開く心地よさをとても感じ感動!!また、苦手な解剖学をわかりやすく教えてくださり、初めて解剖学が面白いと感じ感動!!RYT200もSHU先生の元で学ばせていただくことに決めました。ヨガホイール養成講座で学んだことを、静岡で沢山の方に伝えていきたいです。 引用:公式サイト2.YARD|ヨガホイール
東京都足立区千住1−23−14 大倭ビル4F
エアリアルヨガ体験 3,000円こんな人におススメ
YARDの特徴
YARDの口コミ
参照:公式ブログ 窓からは緑が見えヒノキの床で行うヨガなので、ナチュラルな環境で集中して取り組みたい人におすすめです。 少人数でじっくりとヨガを行える自然を感じられるスタジオが魅力のYogaStudio rcu御茶ノ水。 菊川駅にあるホットヨガの姉妹店を500円で利用できるので、ホットヨガも常温ヨガも行いたい人にピッタリです。 神田明神のお膝元というパワースポットで行うヨガは神聖な雰囲気で、仕事や人間関係で疲れた身体と心をしっかりと癒してくれます。 マタニティなど女性のためのプログラムが多く、男性は講師に紹介された人しか受けられません。 更に男性もOKとされているクラスしか受けられないので、一緒に受けたくない女性には安心です。 スタジオは自然光が差し込む素敵な雰囲気です。少人数でヨガを教えてくださり、リラックスできます。残りの回数通うのが楽しみです。 参照:GROUPON3.YogaStudio rcu御茶ノ水|フリースタイルwithヨガホイール
東京都千代田区外神田2-17-2延寿お茶の水ビル302
1日1回(予約が空いていれば2回までOK)こんな人におススメ
YogaStudio rcu御茶ノ水の特徴
YogaStudio rcu御茶ノ水の口コミ
ヨガホイールを買うなら!ヨガ経験者のおすすめヨガホイール 3選
家でもホイールヨガをやりたい!スタジオには通えないけど家で挑戦してみたい!という方におすすめのヨガホイールをご紹介いたします。
ヨガホイールを選ぶ3つのポイント
point1:サイズ
ヨガホイールの基本のサイズとされているのは、バランスポールなどよりも大きい内径32cm前後で幅は13cm前後が多いです。
大きくすぎても小さすぎても背中のカーブに寄り添わないので、背中や腰を痛める原因になりかねません。
持ち運べるように小さいものも販売されていますが、大体内径が32cm位と覚えていれば間違いはないでしょう。
point2:材質
ヨガホイールの材質は様々なものがありますが、身体を預けたり補助として使うものなので滑りづらい事が一番の条件です。
人気なのはナチュラルでお洒落に見えるコルク素材で、他にもTPE素材やABS樹脂などを使われた滑りづらいホイールが販売されています。
耐荷重は150kg~300kgと幅広いですが動いたり力を入れたりするものなので、自身の体重の3倍は耐えられるものがおすすめです。
point3:価格
最近のホイールヨガ人気にあやかって、低価格なものも増えてきました。
安いものでは2,000円程度から、高いものでは8,000円程度と差が開いています。
手ごろな価格だと初めてホイールヨガに挑戦しやすいのが良いところですが、安全面を考えると5,000円程度で考えるのがベストでしょう。
【ブランド別】ヨガホイールのおすすめ3選
参照:Amazon ホイールヨガの養成講座を行っているYARDが販売しているホイールなので、インストラクターを目指す人にもおすすめです。 日本初のホイールヨガ養成講座を行うスタジオが販売しているだけあって、安全性やデザイン性に優れたヨガホイールです。 アグニとチャンドラをデザインしているので、使っているだけでもヨガに更に深く関われるのが人気の秘訣でしょう。 ヨガのためだけでなく、胸や肩を伸ばすためのストレッチグッズとしても人気です。 持ち運ぶためのオリジナルバッグも別売りで1,980円(税込)と手ごろな価格で手に入ります。2.YARD|ヨガホイール
こんな人におススメ
YARDヨガホイールの特徴
参照:公式サイト シンプルなデザインが男性でも使いやすく、1.2kgと軽めなので持ち運んでホイールヨガを楽しみたい人におすすめです。 EMSの機械が有名なSIXPADですが、フィットネスのための新シリーズとしてヨガホイールを販売しています。 シンプルでスタイリッシュなデザインは、使う人を選ばないので男性でも手を出しやすいでしょう。 しっかりとした造りながらも価格も5,060円と抑えめなので、初めてホイールヨガに挑戦する人でも手を出しやすいですね。 スポーツジムなどのヨガではないシーンで使いたい時も、人気のSIXPADなら一目置かれてしまうかもしれません。
あと、もう一つのメリット。 引用:Amazon3.SIXPAD|ストレッチリング
こんな人におススメ
ストレッチリングの特徴
SNS画像・口コミ
製品画像でもありますが、片足を乗せてランジを行うブリガリアンスクワットが非常にやりやすい。
こちらもベンチに足をのせて行うより優位であるという点でメリットといえます。
まとめ
初心者でも簡単で上級者にはヨガのポーズを深めてくれると、NYでも話題のホイールヨガをご紹介してきました。
日本では体験できるヨガ教室もまだまだ少ない状態ですが、流行してきているので少しずつ増えています。
ヨガホイールを使う事でいつものポーズが深まり、デザイン性が高いものは使用している姿が美しいのでSNS映えするので人気です。
価格もマットやボルスターに比べればそれほどは高くないですし、後屈が苦手な人や胸を開きたい人にはとにかくおすすめのツールとなっています。
背骨の柔軟性やインナーマッスルを鍛える補助として、ヨガホイールを上手に使いこなせるようになるといいですね。
ヨガ用品について調べたい方はコチラ!
2020年版|初心者におすすめ!ユニクロのヨガウェアコーデ14選!【男女別】
2,000円以下で揃う!guのヨガウェアコーデ12選!2020年版
2020年版|着心地抜群のルルレモン(lululemon)のヨガウェアを男女別7選!
2020年版|とことんヨガを追及したスリア(suria)のウェア7選!
【おしゃれでモチベアップ!】ヨガマットを選び方から徹底紹介|高評価7選!
【安いから今すぐ始められる】低価格なヨガマット6選!選び方も含めご紹介!
【仕事帰りや旅行に】人気の折りたたみヨガマット7選!口コミ付き!
【人気7選】ヨガマットケースを選び方から徹底紹介!2020年版
ヨガ教室ついて詳しく知りたい方はコチラ!
やってみた!ヨガのSOELU(ソエル)特徴・魅力を徹底紹介!【口コミ・評判】
ラバ-LAVAの特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ-カルド(CALDO)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ ロイブ(loIve)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
溶岩ホットヨガ・アミーダ(AMI-IDA)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
zen place(旧ヨガプラス)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】