今回は、栃木県にある、体験レッスンの出来るヨガスタジオを市別に6選ご紹介します。
キャンドルヨガを体験できるスタジオから、シニアの方にも通いやすいスタジオ、またお子さまが通えるキッズヨガなど、年齢やライフスタイルに関係なく、身体を動かすことを思いっきり楽しめるようなスタジオを厳選しました。
ぜひ、あなたにピッタリなヨガスタジオを見つけ、日々の生活にヨガを取り入れてみましょう。
ヨガスタジオを選ぶ3つのポイント
初めてヨガスタジオに通う方は、選ぶうえで3つのポイントをチェックしましょう。
point1.ヨガの目的・種類(流派)は自分に合うか?
さまざまなヨガレッスンが受けられるスタジオと、特定のヨガをメインに専門性の高いスタジオの2つに分かれます。
あなたの好みやヨガのレベルをふまえて選びましょう。
point2.体験レッスンがあるか?
体験レッスンはほとんどのスタジオで行っています。
入会前提の体験レッスンもあるので、注意事項をよく確認してください。
point3.レッスン料金&時間は適正か?
ヨガは3カ月以上続けることで効果がみえてきます。
長い間通える料金なのか、レッスン内容や時間はあなたに合っているのかをチェックしましょう。
体験レッスンが出来る!栃木市のヨガスタジオ(教室)3選
それでははじめに、体験レッスンが出来る栃木市のヨガスタジオを3選ご紹介します。
栃木市のおすすめ人気ヨガ教室1|ヨガチャンドラ
引用:ヨガチャンドラ公式HP
- ヨガのタイプ:キャンドルヨガ、キッズヨガなど
- 体験料金:1レッスン90分 1,300〜1450円(クラスにより異なります)
- 料金目安:1レッスン90分 1,300〜1450円(クラスにより異なります)
こんな人におススメ
「都度払いのヨガスタジオを探している」
「癒やしが欲しい」
「子どもも一緒にヨガをしたい」
ヨガチャンドラの特徴
- 単発予約制
- キャンドルヨガあり
- 子連れOK
栃木市にある「ヨガチャンドラ」は、単発予約制なので、ちょっと時間の空いた日や気が向いた時に気軽にヨガをすることができるスタジオです。
また金曜日の夜には、キャンドルヨガも開催されているので、癒やされたい方はぜひ参加してみてください。
お子さまを預けられない方も、隣の部屋で宿題をして待っていてもらうことも可能ですので、1度店舗に相談してみると良いでしょう。
ヨガチャンドラの基本情報
- 住所:栃木県栃木市 城内町2-39-2
- 電話番号:090−6264−3369
- 営業時間:昼の部 木曜日 10時30分 夜の部 火曜日19時30分 金曜日 19時 1450円
- 定休日:お問い合わせください
- 駐車場:なし
- URL:https://yoga-studio-368.business.site/
栃木市のおすすめ人気ヨガ教室2|ウインズ栃木
引用:ウインズ栃木公式HP
- ヨガのタイプ:ピラティス、アトミック骨盤ヨガ、健康ヨガ、リラックスヨガなど
- 体験料金:ビジター利用1,650円
- 料金目安:ダイヤモンド会員11,550円/月、個人正会員 9,350円/月フィットネス会員 7,150円/月、デイ会員 SS(土日)会員6,380円/月
こんな人におススメ
「いろんなヨガやピラティスを楽しみたい」
「フィットネス器具が充実している店舗を探している」
ウインズ栃木の特徴
- スタジオレッスンが豊富!
- フィットネスアイテムが充実!
- サウナ付き!
栃木市にある「ウインズ栃木」は、ピラティス、ヨガ、ダンスなどスタジオレッスンが豊富なのが特徴的です。
毎回違うレッスンを受けることができるので、飽きずに継続することができます。
また、最新のマシンやサウナなども充実しているので、体を鍛えたい方やリラックスしたい方にもおすすめです。
ウインズ栃木の口コミ
栃木県栃木市にあるフィットネスクラブ「ウインズ栃木」でやっているスタジオプログラムの一つです。ヨガで身体を整えて、筋力トレーニングもできるので効率的に運動することができそうです。
引用:オトコロドットコム
ウインズ栃木の基本情報
- 住所:栃木県栃木市片柳町2-2-2
- 電話番号:0282−23-5712
- 営業時間:月〜土10:00〜22:00 日10:00〜18:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:お問い合わせください
- URL:http://www.sunplaza-winds.com/
栃木市のおすすめ人気ヨガ教室3|Ex club(イーエックスクラブ)
- ヨガのタイプ:丹田呼吸ヨガ
- 体験料金:無料
- 料金目安:正会員16,200円/月、デイタイム10,800円/月、レディース会員9,720円/月
こんな人におススメ
「リラックスしたヨガを受けたい」
「ベテランインストラクターに指導してもらいたい」
「少人数制のヨガスタジオを探している」
イーエックスクラブの特徴
- スタジオレッスン少人数制
- 火・水・金にヨガレッスンあり
- 丹田呼吸をベースにしたヨガ
イーエックスクラブは、丹田呼吸をベースにしたヨガレッスンを受けることができます。
蜜にならないように、少人数制を採用しており、火・水・金と週に3度のレッスンがあります。
呼吸に意識を向けたゆったりとしたヨガなので、初心者の方や体力に自信の無い方にもおすすめです。
イーエックスクラブの口コミ
栃木市川原田町にあるスタジオです。少人数制で受けられるレッスンは、周りに気兼ねすることなくリラックスして体験できます。普段何気なくしている呼吸に意識を向け、より深めていくことで心地良さを実感することができます。
引用:オトコロドットコム
イーエックスクラブの基本情報
- 住所:栃木県栃木市川原田町289-1
- 電話番号:0282-20-5550
- 営業時間:月〜金曜日:10:00〜22:30 土曜日:10:00〜21:00 祝日:10:00〜18:00
- 定休日:日曜日
- 駐車場:なし
- URL:http://www.exclub.co.jp/
体験レッスンが出来る!宇都宮市のヨガスタジオ(教室)3選
それでは、続いて宇都宮市で体験レッスンのできるヨガスタジオを3選ご紹介します。
宇都宮市のおすすめ人気ヨガ教室1|小さなヨガスタジオ日日〜nichinichi〜
引用:小さなヨガスタジオ日日〜nichinichi〜公式Facebook
- ヨガのタイプ:ヨガレギュラー、妊活応援ヨガ、オンラインヨガなど
- 体験料金:1レッスン1,500円
- 料金目安:1レッスン1,500円
こんな人におススメ
「少人数制のヨガスタジオを探している方」
「妊活を考えている」
「予算をあまりかけられない」
小さなヨガスタジオ日日は、1レッスン2名というパーソナルレッスンに近い人数でのレッスンが特徴的です。
1レッスン1,500円とリーズナブルなので、予算をあまりかけたくない方におすすめです。
また、これから妊活を始める方には「妊活応援ヨガクラス」もあり、人気のクラスとなっております。
小さいなヨガスタジオ日日〜nichinichi〜の特徴
- 1レッスン2名の少人数制
- 妊活応援ヨガクラスあり
- 1レッスン1,500円
小さいなヨガスタジオ日日〜nichinichi〜の基本情報
- 住所:栃木県宇都宮市ゆいの杜(詳細はご予約の際に)
- 電話番号:080-4745-2121
- 営業時間:スケジュールにより変動あり
- 定休日:不定休
- 駐車場:あり(4台)
- URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/21nichiyoga?fbclid=IwAR083fnUb1-Vn0qEFjUKgJnxwlz-yof9lNgQjdDdYru64XSwwl3e2tzv_Lo
宇都宮市のおすすめ人気ヨガ教室2|宇都宮ヨガセンター
- ヨガのタイプ:アイアンガーヨガ
- 体験料金:体験1回2,000円、体験3回5,000円
- 料金目安:回数制限なし 13,000円/月、チケット6回15,000円
こんな人におススメ
「アイアンガーヨガを学びたい方」
「慢性的な肩こり・腰痛・女性特有の悩みなどにお悩みの方」
「年齢でヨガを諦めている方」
宇都宮ヨガセンターの特徴
- 初心者からアイアンガーヨガを学べる
- 70歳以上の方対象の「ゆったりクラス」あり
アイアンガーヨガとは、アイアンガー師によって確立したヨガのメソッドで、解剖学、心理学、そして心と身体の科学的な分析により、初心者でも、年齢、身体の硬さ、故障歴などに関係なく、誰でも無理なく実践できるヨガです。
一見、敷居が高そうに感じるヨガですが、宇都宮ヨガセンターではヨガ初心者の方でもアイアンガーヨガをしっかりと学ぶことができるので、ぜひチェレンジしてみてください。
また、70歳以上の方を対象とした「ゆったりクラス」もあるので、年齢でヨガ教室に通うことを諦めていた方にもおすすめです。
宇都宮ヨガセンターの基本情報
- 住所:栃木県宇都宮市北一の沢町17−9
- 電話番号:090-3049-8614
- 営業時間:スケジュールにより変動あり
- 定休日:月・火
- 駐車場:あり
- URL:https://www.utsunomiya-yoga-center.com/index.html
宇都宮市のおすすめ人気ヨガ教室3|ushas(ウシャス)
引用:ushasu公式HP
- ヨガのタイプ:yoga therapy 、ストレスタフ講座、キッズヨガ、貸切ヨガなど
- 体験料金:1レッスン2,200円(小中高生は1,100円)
- 料金目安:1レッスン2,200円(小中高生は1,100円)、6回券12,500円、パーソナル5,500円、パーソナル3回券15,700円
こんな人におススメ
「家族でヨガをしたい」
「体力に自信がない」
「子どもにヨガを習わせたい」
ウシャスの特徴
- ゆったりとした動きのヨガ
- 貸切ヨガあり
- 男性もOK
- キッズヨガあり
宇都宮市にある「usyasu(ウシャス)」は、yoga therapyというゆったりとした動きのヨガを学ぶことができます。
また男性や子どももOKなスタジオで、貸切ヨガというクラスもあるので、家族全員でヨガを受けることも可能です。
おうち時間が増えた現在、家族みんなでヨガレッスンを受けるのも良いですね。
ウシャスの口コミ
栃木県宇都宮市にあるラージャ・ヨーガをメインとしたヨガスタジオです。ヨガ初心者の方でもレッスンが可能で、それぞれのレベルと目的に合ったプログラム作成を行っています。小学生から始められるクラスもあるので、お子さんに身体の使い方を覚えさせたい人、子供の心と身体をケアしてあげたい親御さんにオススメできます。
引用:オトコロドットコム
ウシャスの基本情報
- 住所:栃木県宇都宮市駅前通り3-1-10 つちや第2ビル4F
- 電話番号:公開されておりません
- 営業時間:レッスン開始20分前〜レッスン終了30分後
- 定休日:月
- 駐車場:なし
- URL:http://www.ushasyoga.com/
注意!ホットヨガは体調が悪くなる人が多い傾向にある。
2020年7月9日付けで国民生活センターがフィットネスに関する調査を発表しました。
その中でホットヨガは他の運動に比べて体調を崩す人の割合が多いという記述があります。
ホットヨガで多い環境(温度・湿度)と熱中症危険度の関係
「日常生活における熱中症予防指針」では「ホットヨガ施設に多い室温38℃、湿度65%」の条件は「危険」に相当します
※国民生活センター発表資料を元に編集部で追記(http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20200709_1.pdf)
ホットヨガで体調が悪くなった人の症状
引用元:「ホットヨガ」によるめまい、のぼせ、吐き気、頭痛に注意!-レッスン中だけではなく、レッスン後に体調不良となることも
以下に同団体からのアドバイスを記載しますので、訪問前にご確認頂き、ご自身の体調に合わせて運動をされる事をお勧めします
ホットヨガ利用者への国民生活センターからのアドバイス
①持病・既往歴のある場合は慎重に検討すべき!
ホットヨガのレッスン環境は、日常生活における熱中症予防指針では「危険」に相当します。ホットヨガによってめまい、のぼせ、吐き気、頭痛などを訴える相談があります(注11)。ホットヨガを行う前にはレッスンの内容や時間を確認しましょう。特に持病や既往歴がある場合には、実施を慎重に検討しましょう。
②レッスン中は水分補給をこまめにして休憩をはさむべき
ホットヨガのレッスン中には意識して水分補給をし、途中で涼しいところで休憩するなど体調に気を付けながら行いましょう。
③ホットヨガのレッスン後も体調を気にしてみる。
PIO-NET等には、レッスンを受けてしばらく経ってから体調が悪くなる事例がみられています。レッスン後も自分の体調に注意しましょう。
発表資料詳細はコチラ
栃木のヨガQ&A
Q1,ヨガの予約システムでオススメは?
引用:クービック公式HP
ヨガの予約でおすすめのシステムは「coubic(クービック)。」
ネットでの予約決済、月謝集金、顧客管理などの業務をすべてクービックが行ってくれます。
また、お客様は専用アプリで予約、振替、キャンセルなどの操作ができるようになったり、回数券や月謝の支払いができるようになるので、ヨガ教室へのリピート率も高まります。
Q2,ヨガのイベントってやっているの?
残念ながら2020年の9月現在、栃木県でのヨガイベントの開催予定はございません。
しかし、今回ご紹介したヨガスタジオでは、オンラインにて定期的にイベントが開催されていますので、ぜひご自宅にてヨガをお楽しみください。
オンラインヨガが楽しめるヨガスタジオ
まとめ
今回は、栃木県の栃木市、宇都宮市にある体験レッスンの出来るヨガスタジオを6選をご紹介しました。
自分にピッタリなヨガスタジオが見つかると、無理なく日常にヨガを取り入れることができます。
また、ヨガを生活に取り入れると、ココロやカラダが開放されるため、さらに健康的で充実した日々が送れるようになるはず。
そのためは、まずこちらの記事を参考に、自分に合うヨガスタジオを見つけてみましょう。
ヨガ教室ついて詳しく知りたい方はコチラ!
やってみた!ヨガのSOELU(ソエル)特徴・魅力を徹底紹介!【口コミ・評判】
ラバ-LAVAの特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ-カルド(CALDO)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ホットヨガ ロイブ(loIve)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
溶岩ホットヨガ・アミーダ(AMI-IDA)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
zen place(旧ヨガプラス)の特徴・魅力を徹底紹介!体験レッスンあり【口コミ・評判】
ヨガ用品について調べたい方はコチラ!
2020年版|初心者におすすめ!ユニクロのヨガウェアコーデ14選!【男女別】
2,000円以下で揃う!guのヨガウェアコーデ12選!2020年版
2020年版|着心地抜群のルルレモン(lululemon)のヨガウェアを男女別7選!
2020年版|とことんヨガを追及したスリア(suria)のウェア7選!
【おしゃれでモチベアップ!】ヨガマットを選び方から徹底紹介|高評価7選!
【安いから今すぐ始められる】低価格なヨガマット6選!選び方も含めご紹介!