名鉄(名古屋鉄道)の散歩・ハイキングおすすめコース4選!

名鉄 散歩 ハイキング

ウォーキングという言葉が一般的に知られるよりも前から開催されている名古屋鉄道の電車沿線ハイキング。沿線の駅をスタートして、1時間〜2時間ほど歩くさまざまなコースが年間約50回行われています。

ハイキングと観光をかねたコース設定が人気で、平成以降だけでも参加人数は160万人超えの一大ハイキングイベント!今回は、沿線ウォーキングのパイオニアともいえる名古屋鉄道を使ったハイキングの中から、特におすすめのコースを紹介します。

単発だけでなく2年かけてめぐる知多四国コースも必見!各コース周辺の人気店も合わせて掲載しているので、グルメ目当てでも楽しめますよ。

名古屋鉄道を使って散歩・ハイキングを楽しもう!

名鉄ハイキング

引用:名古屋鉄道 公式HP

名古屋鉄道に乗り、沿線の自然・公園・観光名所をめぐる名鉄ハイキング。「知っている場所も知らない場所も、いろいろな発見や驚きを探せるのが楽しい!」と、1回参加するとリピートする人が多いのが特徴です。1時間程度の散歩ほどのコースから10kmを超える本格的なコースまで、四季を問わず誰もが楽しめるところが人気の理由です。

名鉄の散歩・ハイキングコースの魅力はこれ!

名鉄ハイキング

引用:google

どのコースも予約不要!参加無料!

鉄道利用のハイキングともなると予約が必要なことも。意外と面倒な予約が不要で、どのコースも参加無料なのが名鉄ハイキングのメリットです。各週末ごとに開催されていることが多いので、休日を利用して思い立ったらすぐに出発できます。名鉄観光バスと組み合わせれば、奈良や伊勢でのハイキングも楽しめますよ。

各所で受けられるおもてなし!

お菓子メーカーや味噌蔵など、名鉄沿線にはさまざまな会社がたくさん。イベントとタイアップしたハイキング大会もあり、お菓子やお茶がふるまわれることもあります。規格外商品をお値打ち価格で購入できることもあるので、お目当てのメーカー付近がコースに含まれていたらラッキーなことがあるかも!

完歩券を集めるとオリジナルピンバッチがもらえる!

「ピンバッチなんて別にもらっても…」なんて言っている人も、見れば欲しくなる名鉄ハイキングオリジナルピンバッチ。開催年や開催地ごとにデザインが変わり、さらに10コース踏破賞などご褒美的な意味もあるアイテムです。実はフリマで取引されるほどの人気ですが、完歩してこその価値!是非歩いてGetしてください!

 

名鉄沿線!おすすめの散歩・ハイキングコース4選

愛知池で樹木を愛で、愛知牧場で動物と触れ合うコース

愛知牧場

引用:愛知牧場 公式Twitter

東京駅からのアクセス

東京駅から山陽新幹線で名古屋駅まで、名古屋駅で中央本線に乗り換えて鶴舞駅で降車します。

名鉄鶴舞線 豊田市行きで、スタートの米野木駅へ到着です。(約2時間30分)

コースタイム

コース全長7km、1時間50分ほどのハイキングコースです。米野木駅をスタートし、愛知池百年森公園・東名高速 東郷PAから愛知牧場へ。その後八幡神社を経由して、ゴールの黒笹駅まで歩きましょう。

道中のオススメポイント

愛知池百年森公園

引用:愛知県公式観光ガイド Aichi Now

愛知県環境局と連携した「生物多様性」コースにもなっており、多様な生き物・食糧・水・気候など生態系の恵みを知ることもできます。愛知池百年森公園ではさまざまな樹木や、四季折々の花を観察しましょう。愛知牧場はたくさんの動物とふれあえる観光牧場、珍しいマーラにも会えますよ。

周辺のお楽しみ観光

経由地の愛知牧場」はグルメもおすすめです。フレッシュなミルクで作るジェラートとソフトクリームは、休日には長い行列ができるほどの人気ぶり!炉付きで気軽に楽しめるバーベキューガーデンもあります。

この投稿をInstagramで見る

えり(@eri0304rika.non)がシェアした投稿

国宝犬山城と城下町散策コース

犬山城登閣道

引用:国宝犬山城 公式HP

東京駅からのアクセス

東京駅から山陽新幹線で名古屋駅まで、名古屋駅で名鉄特急 新鵜沼行きに乗り換えてスタートの犬山駅に到着します。(約2時間30分)

コースタイム

コース全長6km、1時間30分ほどの城下町ハイキングです。犬山駅をスタートし3.7kmを過ぎると城下町に入ります。文化資料館やからくりミュージアムを経由し、三光稲荷神社へ。針綱神社を経て国宝犬山城を眺めながら歩き、犬山遊園駅へゴールします。

道中のオススメポイント

犬山城

引用:google

コースのクライマックスでは日本最古の天守様式が見られる国宝犬山城を訪れます。愛知三英傑が奪い合ったという歴史ある城と、その城下町に残る織田信長が作り出した風土を感じながら歩きましょう。どんでん館に展示されている重要無形民俗文化財指定の山車の迫力も見所です。

周辺のお楽しみ観光

ゴール近くの「三光稲荷神社」は、福徳・開運厄除・所願成就の神社です。さまざまなご利益が受けられる神社ですが、特に女性に人気なのがピンクのハート絵馬。ひそかな願いを持っている人は、立ち寄ってお願いしてみませんか?

この投稿をInstagramで見る

yukatabi_gram(@yukatabi_gram)がシェアした投稿

東三河ふるさと公園の自然と三河国府の史跡をめぐるコース

東三河ふるさと公園

引用:google

東京駅からのアクセス

東京駅から山陽新幹線で豊橋駅まで、豊橋駅で名鉄特急 名鉄岐阜行きに乗り換えてスタートの国府駅に到着します。(約1時間50分)

コースタイム

今回紹介するなかで最長のハイキングコースで、全長9km、2時間20分を歩きます。国府駅をスタートし、国府観音・守公神社を経て東三河ふるさと公園へと進みましょう。舩山古墳や三河天平の資料館などをめぐり、八幡駅がゴールです。

道中のオススメポイント

三河国分尼寺跡史跡公園

引用:google

コース終盤に最大の見所である三河国分尼寺跡が見えてきます。国の史跡に指定されている国分尼寺跡が建立されたのは奈良時代。中門と回廊の一部が復元され、今でも当時の美しい姿を想像することができますね。このコースでは奈良時代を始め、さらに古い古墳時代の建造物にも触れられるのが魅力です。

周辺のお楽しみ観光

ゴール目前にある「とらや製菓舗 八幡店」。洋菓子も和菓子も美味しいと評判ですが、特に有名なのが栗三笠という栗入り・つぶあんのどら焼きです。遠方から買いに来る常連さんもいるほどの人気菓子なので、ぜひ立ち寄ってみてください。洋菓子派にはその場でクリームを詰めてくれるCookies Shoeパリジェンヌがおすすめ!

この投稿をInstagramで見る

Takahiro(@tmc0126)がシェアした投稿

趣あるやきもの散歩道から潮風香るりんくう緑地を歩くコース

りんくう緑地

引用:google

東京駅からのアクセス

東京駅から山陽新幹線で名古屋駅まで、名古屋駅で名鉄特急 中部国際空港行きに乗り換えてスタートの常滑駅に到着します。(約1時間20分)

コースタイム

巨大な招き猫「とこにゃん」に見送られながらスタートする全長6km、1時間30分ほどのハイキングコースです。やきもので有名な常滑のさんぽ道を歩き、市街地を抜けてりんくう緑地へと進みます。セントレアラインの下をくぐったら、ゴールのりんくう常滑駅です。

道中のオススメポイント

やきもの散歩道

引用:google

スタートしてから300mほどで始まるやきもの散歩道は、日本六古窯にも数えられている常滑焼の歴史に触れられるコース。人気の観光スポットとしても知られ、レンガ造りの窯や煙突・廃材を利用した趣のある路地を歩きます。「美しい日本の歴史的風土準100選」にも指定された美しいハイキングコースです。

周辺のお楽しみ観光

スタート地点から徒歩5分のところにある「にざまつ 散歩道店」は、草もちが美味しいカフェ。にざまつは代々窯元で、草もちは作業の合間の手軽な食事として昔から作られてきました。職人手作りの陶器でいただく草もちとコーヒーは格別で、気持ちまでほっこりしますよ。

 

歩いて巡拝(まいる)知多四国ってなに?

知多四国

引用:photoAC

ハイキングとお遍路旅を同時に味わえるのが、名鉄の『歩いて巡拝(まいる)知多四国』です。知多四国霊場全98ヶ寺を2年間・19回で全て巡拝できるもので、現在行われているのは2019年3月〜2021年3月までの2コースです。

ひとりでも気軽に参加でき、何回目からでも合流できるのはいいですよね。すべてのコースは名鉄各駅でコース地図とオリジナル巡拝記念カードを受け取ってからスタートします。ハイキングしながら記念にもなる御朱印を授かり、同時に人生への金言も集まりますよ。

一味違うハイキングをしてみたい人や、願い事をしたい人におすすめです。

歩いて巡拝知多四国はコチラ

 

名鉄ハイキングでおすすめのブログは?

名鉄ハイキングブログ

引用:どこでも早起き、ウォーキング

東海地方で行われるハイキングやウォーキング大会に参加している善吉丸さんのブログです。

サブタイトルの「今日は、どこ歩く?」のとおり、367本の名鉄ハイキング以外にもにもさまざまな場所を歩いて撮影した見所の写真やおすすめポイントが掲載されています。地図だけではどこに行くか決められない人も、見ていると想像がふくらみますよ。

どこでも早起き、ウォーキングはコチラ

名鉄ハイキングブログ

引用:ハイキングとお遍路

こちらのブログ主さんは、ほとんどの休日をハイキング・お遍路・巡礼に費やしているそうです。

名鉄ハイキングは2020年11月29日が最新の記事で、高野山祖父江正塔院を訪れています。この記事でも紹介している「愛知池で樹木を愛で、愛知牧場で動物と触れ合う」コースにも参加しているので、気になる人はチェックしてみてください。

ハイキングとお遍路はコチラ

 

まとめ

名古屋鉄道の電車沿線ハイキング 通称「名鉄ハイキング」を紹介しました。約2ヶ月ごとに更新される新たなハイキングコースは、その季節ごとに最も楽しめる場所をチョイスしたものばかり。

予約も参加料も無料のお気軽コース以外にも、事前WEB申込が必要な恐竜探検コースなどバラエティに富んでいます。週末ごとに開催されているので、スケジュールに合わせて参加してみてくださいね。

  • この記事を書いた人
アバター

さとうちかこ

「健全なる肉体の中に、健全なる心」がモットーの体育会系フリーライター。運動生理学とストレスマネジメントにより『良く生きる方法』を探求中。鋼の肉体としなやかな精神を維持するためにピラティスと自重トレーニングが欠かせない日課。

-ハイキング
-, , , , , ,

© 2024 Vells-ヴェルス